グローバルに展開するカスタマー・サポート・チームは、オメガ・マネジメント・グループのノース・フェイス・アワード(Omega North Face Award)において、2011年以降連続して顧客満足度スコアで最高クラスの評価を得ています。
お問い合わせには迅速に対応
施設におけるOvidソフトウェア製品管理者のみなさまには、Ovidに関する疑問に回答するテクニカル・サポート・リソースを提供しています。基本的なサポート情報(システム要件、導入資料、あるいは技術的なヒントなど)は、オンラインでもご確認いただけます。
より難しい質問やお問い合わせは、ぜひ当社のナレッジ・コミュニティ(Knowledge Community)をご参照ください。ナレッジ・コミュニティは、世界中のユーザーから当社テクニカル・サポート・チームへ寄せられた質問やお問い合わせが集約されています。あるいは東京オフィス(Ovid-Japan@wolterskluwer.com)まで、メールにてお問い合わせください。
より良いサービスを提供するため、Ovidのテクニカル・サポートは24時間お問い合わせに対応(英語のみ)しています。Ovidリソースへのログインやアクセスの問題など、技術的な問題が発生した場合にはテクニカル・サポート・エンジニアが対応します。24時間対応サポートに関する詳細はこちら(Learn more about Ovid's 24/7 commitment)をご参照ください。
より難しい質問やお問い合わせは、ぜひ当社のナレッジ・コミュニティ(Knowledge Community)をご参照ください。ナレッジ・コミュニティは、世界中のユーザーから当社テクニカル・サポート・チームへ寄せられた質問やお問い合わせが集約されています。あるいは東京オフィス(Ovid-Japan@wolterskluwer.com)まで、メールにてお問い合わせください。
Ovidは、常にお客様サポートに重点を置くとともに、日中の勤務時間中に問題が起こるとは限らない、ということも十分認識しています。Ovidへのログイン、リソースへのアクセスに問題があるなど、技術的な問題が発生した場合は、いつでもご連絡ください。
テクニカルサポートチームへのお問い合わせは、support@ovid.com まで、メールにてお願いいたします。3~5営業日以内に返信差し上げます。
お電話によるOvidの24時間対応テクニカルサポートは、以下の番号で受け付けます。日本オフィスの営業時間外には、世界各国のテクニカルサポート担当者がお問い合わせを承ります(英語による受付・対応のみ)。24時間受付可能なお問い合わせ内容は、テクニカルサポートに限定いたしますのであらかじめご了承ください。
その他、製品やカスタマーサービスなどに関するお問い合わせは、東京オフィス営業時間内(月~金曜日 9:00~17:00、年末年始および土日祝日を除く)にお問い合わせください。
東京オフィス
営業時間:月曜~金曜 9:00~17:00(年末年始および土日祝日を除く)
TEL: 03-5427-1950
FAX: 03-3451-2011
Email: Ovid-Japan@wolterskluwer.com
Ovid製品は、アクセスを開始するにあたって署名済のライセンス契約が必要です。Ovidが提供するソフトウェアおよびOvidがライセンスを所有するコンテンツの適切かつ公正な利用を確実なものとするために、OvidおよびOvidの出版パートナーはこのライセンス契約を必須としています。貴機関におけるOvid契約購読に関する詳細は、Ovid営業担当者よりお渡しするOvidライセンス契約書に記載されています。
Ovidは、以下のブラウザでご利用いただけます。
Ovidアプリケーションは、標準規格としてOvidおよびOvid LinkSolverを備えています。Ovid製品をご利用いただくには、JavaScriptおよびCookieの有効化が必須となります。
Ovidアプリケーション内のPDFをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader が必要です。 推奨以外のブラウザアプリケーションで当社サービスをご利用の際に問題が発生した場合、問題を修正するために、上記推奨バージョンをお試しいただくことをお勧めします。
Ovidは、標準準拠したアプリケーションを提供することに照準をあてています。Ovidは、CSSやDOMといった共通基準に従うことで、当社が提供するソリューションが貴機関のシステム環境と互換性があることを確認しながら、強力な技術を活用した製品を設計しています。
ブラウザ
最適なパフォーマンスを得るために、JavaScriptを備えたブラウザのご利用をお勧めします。FirefoxもしくはChromeの最新バージョンを推奨しています。Internet Explorerの互換モードはサポートされていません。互換表示に追加されたサイトのリストやIEブラウザ設定のローカルイントラネットゾーンにovid.comが含まれていないことを確認してください。
Acland's Anatomy, Bates Visual Guide, LWW Health Library, 5 Minute Clinical Consult など、Ovidを通じて利用可能な製品のブラウザ要件は次のとおりです:
Windows PC (7 またはそれ以降)
Internet Explorer 7 (レスポンシブ非対応)
Internet Explorer 8 (古いブラウザは、レスポンシブブレークポイントに反応せず、一部の機能において動作しない可能性があります)
Internet Explorer 9
Internet Explorer 10
Internet Explorer 11
Mozilla Firefox (最新バージョン)
Google Chrome (最新バージョン)
Apple OSX
Safari 10.8 (Not supported for Desktop PC)
FireFox 24
Android Phone or Tablet (Honeycomb またはそれ以降)
端末のネイティブブラウザ(Android最新バージョンでは、AndroidブラウザまたはChrome)
iOS on iPad, iPhone, iPod touch
Safari 6
* Windows Edgeは、Silverchairでサポートされている最新の標準準拠ブラウザです。 他のブラウザと若干異なる点もありますが、当社サイトにおいてはWindows Edgeとの高度な互換性が期待されます。
ファイアウォール/プロキシ管理者向けのURL情報
Ovidでは、貴機関ユーザーによる以下ドメインへのアクセス権を付与していただくことをお勧めします。Ovid製品ご利用に際して、中断されることなく利用を可能にするものです。
貴機関のポリシー上認められない場合は、ご契約の製品に対応するURLへのアクセス権を付与していただけますようお願いいたします(弊社が推奨する方法ではありません)。
Ovid
JBI SUMARI
LDI
eJP
Visible Body
Lippincott Nursing Solutions
View Ezproxy config.txt settings for Ovid here.
ブックマークについての留意点
Ovidのブックマークには、ovidsp.ovid.com のみをご利用ください。以下のように "dc1", "dc2" などが含まれるURLはOvidへのアクセスが拒否される場合があります。"ovidsp.dc1.ovid.com" や "ovidsp.dc2.ovid.com" などのURLは、ブックマークに使用しないでください。
以下の追加項目は、ネットワーク構成において特定の名前を詳述が必須とされる場合のみ必要です。*.ovid.comをホワイトリストに登録している場合は、これらの特定のターゲットを追加する必要はありません。たいていの場合、CNAMES(*.dc1.ovid.com, *.dc2.ovid.com)または*.ovid.comをホワイトリストに登録していただければ問題ありません。
Ovid と貴機関サイト間のネットワークトラフィック
Ovidと貴機関サイト間の全てのネットワークトラフィックは、ユーザーが作成したリクエストに対応します。従って、貴機関サイトがSPI(Stateful Packet Inspection)ファイアウォールをご利用の場合、ファイアウォールのどのポートも開く必要はありません。Eメールのみ例外で、以下の範囲のIPアドレスリストからのTCP/25に対してはアクセス権を付与してください。
SPIファイアウォールをご利用でない場合、次のIPアドレスからの一時的な(上位番号の)TCPポートへのアクセス権を付与する必要があります。Ovidでは、AWSのEU-WEST-1とEU-EAST-1を使用しています。AWS URLのIP情報は、https://docs.aws.amazon.com/general/latest/gr/aws-ip-ranges.html#subscribe-notifications をご参照ください。
Eメールを確実に配信するために、ユーザーのみなさまには、以下に記載する弊社メールサーバーのIPアドレスおよびEメールアカウントをホワイトリストに追加していただくことをお勧めします。54.240.44.35, Ovid_Online@ovid.com, ovidinfo@ovid.com, webman@ovid.com, autorun@ovid.com, wkh-noreply@wolterskluwer.com, mrcspsadmin@ovid.com
ブラックリストに関する注意
スパム対策として、ブラックリストの使用が一般的になっています。ブラックリストは、独立した組織によって維持されている、スパムを生成するために使用されると考えられるメールサーバーのアドレスを含むリストです。弊社のアラートシステムはお客様に大変好評で、スパム配信と誤認されるに足る件数のEメールを生成・配信することも起こりえます。そのためアラート送信に使用するOvidのメールサーバーおよびIPアドレスがブラックリストに追加される場合があります。Ovidから配信されるメールサーバーのIPアドレスを有効にしていない場合、ブラックリストによってアラートメールが受信拒否される場合があることをご理解ください。
弊社メールサーバーおよびIPアドレスがブラックリストに記載されていることが判明した場合には、当該IPアドレスをブラックリストから削除しています。ただしこれは、そのIPアドレスが将来的にブラックリストに再掲されないことを保証するものではありません。指定メールアドレスへのアラート配信やその他機能を実行するにあたってこの問題を回避するために、弊社メールサーバーのIPアドレスおよびメールアカウントをホワイトリストに追加していただくことを強くお勧めいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にOvidテクニカルサポートチーム support@ovid.com までご連絡ください。
*最終更新日 2020年10月
Ovidを初めてお使いになる方はもちろん、すでにご利用中の方も、Ovid製品を円滑かつ効果的に利用するためにOvidのトレーニングおよびヘルプ・オプションをご活用ください。 Ovidを最大限にご活用いただけるよう、利用者のレベルに合わせて初級、中級、および上級向けコンテンツをご用意しております。
日本語による各種サポートコンテンツは、日本Ovidリソースセンター にご用意しております。
日本のお客様に、より便利かつ快適にOvidをご利用いただけるよう、日本語によるサポートコンテンツを各種ご用意しております。ぜひ皆様でご活用ください。
Ovidに関する資料全般:日本Ovidリソースセンター
Ovidで電子ジャーナルをご利用の皆様向け:Journals@Ovidリソースセンター
Visible Bodyをご利用の皆様向け:Visible Bodyリソースセンター
Ovid製品トレーナーによるオンライン講習会(日本語):Ovid利用者講習会
【英語ページ】Ovid製品の各種オンラインサポートツール:Ovid Online Tools Portal
施設で利用可能なOvid製品を周知するために、各種ポスターをPDFにてご用意しております。ポスターに施設ロゴや専用URLを追加するなど、カスタマイズも可能な限り承ります。カスタマイズの詳細については、弊社営業担当にご相談いただくか、Ovid-Japan@wolterskluwer.com までメールにてお問い合わせください。